・東京都のA税理士事務所(ご開業直後の税理士先生)
・新規に開業したばかりなので、ホームページなども持っておらず年間顧問先拡大件数も0(ゼロ)
・ダイレクトメールの実施をお考えで、その受け皿となるホームページの制作を希望
もともと以前お勤めの事務所で拡大の実務を手がけておいでの先生でした。
しかし、ホームページの制作は専門性の違いによって自分で作るよりかは、
外部に頼んだほうが良いということをお考えでした。
テンプレートのホームページでは効果を得にくいということがお分かりの先生で、
ご自信で企画書・設計書をお作りになって、制作のご依頼を頂きました。
目次
- お客様の状況
- オオタキカクによるサポート
お客様の状況
オオタキカクによるサポート
・新規開業にあたってのホームページを作成させていただきました
・ホームページ完成後、新設法人向けダイレクトメールを事務所主導で実施
ホームページ単体で拡大を実現しようとは考えず、
ダイレクトメールとの連携による、「受け皿としてのツール」としての位置づけでした。
紙媒体との連動により安定的な拡大活動を実現することができました。
・ホームページ完成後、新設法人向けダイレクトメールを事務所主導で実施
ホームページ単体で拡大を実現しようとは考えず、
ダイレクトメールとの連携による、「受け皿としてのツール」としての位置づけでした。
紙媒体との連動により安定的な拡大活動を実現することができました。

・新規開業で関与先0件からのスタート
・顧問先拡大を行う必要があった
・オリジナルのホームページを
作りたかった
・SEOにも配慮したかった
・ダイレクトメールとの連携を
取りたかった
・顧問先拡大を行う必要があった
・オリジナルのホームページを
作りたかった
・SEOにも配慮したかった
・ダイレクトメールとの連携を
取りたかった


顧問先拡大の流れとして、
「ダイレクトメール⇒ホームページ⇒お問合せ」
という流れが完成した。
毎月1~2件ペースでの顧問先拡大を実現
「ダイレクトメール⇒ホームページ⇒お問合せ」
という流れが完成した。
毎月1~2件ペースでの顧問先拡大を実現