広報のしくみを新しい時代のものに組み替えて頂きたい!|税理士先生にメッセージ

殿(先生)!ご決断を!
何を決断していただきたいかというと・・・
「広報の仕組みを新しい時代の仕組みに組み替えていただきたい!」というお話です。
5~10年後も現役で税理士事務所をやっている事務所さんに向けた内容になっています。
テレビ、新聞、Webサイト、アプリ、ソーシャルメディア、ラジオの各媒体をそれぞれの年代でどれくらい見ているのか。
Webサイトやテレビは、年齢が高くなっていくほどテレビを見る割合が多く、10代20代に関してはソーシャルメディアを圧倒的に見ているとのことです。
どの年代でも言えるのが、新聞よりも見られているのがソーシャルメディアなのです。
ソーシャルメディアという媒体に先生方の事務所のが存在しますか?存在していないと、ソーシャルメディアを使っている多くの人たちに、一切リーチできていないということなのです。
SNSはInstagram、Facebook、Twitterだけではありません。 他にも多くのソーシャルメディアが存在します。
「税理士事務所では何に取組めばいいの?」「何を発信すればいいの?」そう感じている先生も多いのではないでしょうか。
ソーシャルメディアが事務所の広報の媒体として、どんな使い方ができるのか?何が発信できるのか?など今のうちから慣れていかないと、急に10年後にいざやろうと取り組んでも非常に厳しいと感じています。
ダイレクトメール、セミナー、小冊子、単行本、メールマガジン、ブログ…など
先生の事務所で既に取り組んでいる事があれば、それを新しい媒体の中に取り入れ、形を変えて発信してみましょう!
【著者プロフィール】太田亮児(おおたりょうじ)|合資会社オオタキカク 代表
税理士・会計事務所の営業、マーケティング支援を行う。起業前は東京都内にある税理士法人に勤務してマーケティング業務を専任で手掛けた。2005年にオオタキカクを設立して独立。税理士事務所の個性を活かし各事務所の強みを磨き上げオーダーメイド式でマーケティングの仕組みを作り上げるサポートを行う。2010年に「税理士・会計事務所の儲かるしかけ」を同文館出版より出版し、税理士業界に特化したサービスを展開している。税理士向けの専門紙である税理士新聞(NP通信社発行)への連載記事を手掛けていたこともある。